テレビを壁に取り付ける方法!

DIY
うたんぽ
うたんぽ

こんにちわ!うたんぽです!

この記事では

  • テレビを壁に取り付けたい!
  • テレビ周りをスッキリさせたい!

といった方に向けてまとめています。

テレビを壁に取り付けようと思った背景

一人暮らしを始めた頃に製作したテレビ台を8年ほど使っていましたが今の家に引っ越してから大きさが合わなくて配置に困っていました。

新しく作るのも面倒だし買うと高いのでこの際テレビを壁に付けてみたらテレビ台も必要なくなるしスッキリするんじゃないか?

そう思いテレビを壁付けすることにしました。

テレビを壁に取り付ける手順

どのような手順で進めていくかを簡単にまとめました。

今回元々使用していたテレビ用サラウンドシステムも一緒に壁付けしてしまおうと思い取付作業を入れていますがテレビの取付だけで良い場合は3の作業を飛ばして下さい。

  1. 壁付け用のアーム取付
  2. テレビ裏に固定金具の取付
  3. サラウンドシステムの取付
  4. アームにテレビを取付

材料・道具の準備

使用する材料・道具は以下のものになります。

・壁付け用アーム

テレビを壁に取り付けるための金具です。

いろんなものがありますが左右に首振り出来るタイプを今回使用しました。

・ツーバイ材

サラウンドシステムを取り付ける際に使用します。

今回は1×4の木材を使用しました。

・コの字アングル

サラウンドシステムを取り付ける際に使用します。

・ボードアンカー

アームをボード製の壁に取り付ける際に使用します。

・電動ドリル

ボードアンカーを取り付ける際に壁に穴を開けるのに必要です。

DIYでは必需品となります。

・ドライバー

板取付などに使います。

ビットセット品があると便利です。

アームの取付

アームを取り付ける前に取付位置を確認します。

固定してからでら上下の移動は出来ないので慎重に位置を決めます。

テレビを見る場所から目線の高さになるところが疲れにくいと思いますのでその高さに合わせます。

また取付箇所は間柱に対してセンターになる場所が好ましいです。

ボードアンカーだけでも耐久性はありますが間柱に直接ビスを打つことで頑丈になります。

今回は間柱にビスを2箇所、ボードアンカーで4箇所を打つことにしました。

まずはボードアンカーを取り付けていきます。

ボードアンカーを打つ場所の裏に何もないことを確認してから穴を開けます。

次に間柱にビスを打ちます。

間柱に打つビスは付属の太いビスを使いました。

そのままでは間柱が割れてしまいますので下穴を開けてから打ちます。

ビスの太さに対してマイナス2mmぐらいの下穴で開けました。

6mm径のビスであれば4mmの下穴です。

付属のビスの頭が六角でしたのでラチェットを使って締めました。

アームの取付が完了しました。

テレビ裏に固定金具を取り付ける

まずテレビのスタンドを外します。

テレビによっては外れない可能性があるのでテレビの説明書を確認して下さい。

スタンドが外れたらアームにテレビを取り付けるための固定金具をつけていきます。

固定金具はアームと一緒に付属されています。(写真の黒い金具)

今回サラウンドシステムも一緒に取り付けるためコの字アングルも一緒に取り付けます。(写真のシルバーの金具)

サラウンドシステムはテレビの下側に取り付けますのでコの字アングルをその長さに合わせてカットします。

アングルのカットは金鋸を使います。

結構硬くて苦労しますのでホームセンターで購入したらカットを依頼すると楽です。(カット可能であれば)

固定金具とアングルの取り付けが完了しました。

アームにテレビを取り付ける

固定金具をつけたテレビをアームに取り付けていきます。

取り付ける際にテレビのコンセントなどを挟まないように気をつけてください。

断線してしまったら修理またはテレビを買い替えないといけなくなります。

またテレビは重量がありますので出来れば2人がかりで取り付けしたほうが安全です。

サラウンドシステムの取付

サラウンドシステムを取り付ける際に4で取り付けたアングルだけでは取付箇所が合わなかったためアングルに1×4のツーバイ材を取り付けました。

このツーバイ材にサラウンドシステムの取付穴に合わせた寸法でビスを取り付けます。

ビスの取付が終わったらサラウンドシステムを取り付けて完成です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

テレビを壁に取り付けることができました。

これで床もスッキリして見た目も良くなりました。

テレビを取り付ける際は腰をやらないように気をつけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました